ブログ

BLOG

道路舗装率から見る日本

|

こんにちは、大阪府寝屋川市に拠点を置いている有限会社西京舗道です。
弊社では、寝屋川市などの大阪府をはじめとする関西一円で、道路舗装工事や各種土木工事に対応しています。

日本の道路舗装率、みなさんはご存知ですか?
「え、100%に近いんじゃないの?」

そんなふうに思っていらっしゃる方は、けっこう多いかもしれません。
そこで今回は『道路舗装率から見る日本』というテーマを取り上げましょう。

日本の道路舗装率28%ってホント?


「日本の道路舗装率28%」という話を聞いたことがありませんか?
信じられないような数字ですが、国土交通省が発行している『道路統計年報』(2016年版)に掲載されている統計です。

一般国道の都道府県道に関しての舗装率をさらに見ていくと、全国平均で27.5%、もっとも舗装率の高い大阪府が75.1%、東京都は64.3%、埼玉県ではじつに17.2%です。

いくら山間部や農地があるといっても、あまりに低い数字だとは思いませんか?
これにはある理由があります。
次の項目ではその理由についてお伝えしていきます。

低い舗装率の理由とは?


じつはこの舗装率、簡易舗装を含まない数字だから、これほど低いのです。
簡易舗装を入れると全国平均で80%を超えるということですから、舗装されていると思っていた道路の多くが簡易舗装であることが分かります。

簡易舗装とは、土に砂利を敷き詰めた路盤の上に、アスファルト混合物を流し込むことによって表層をつくったものをいいます。
通常の舗装道路が路床、下層路盤、上層路盤、基層、表層に分かれているのに対して、簡易舗装では二層構造になっているというわけですね。

通常の舗装道路より耐久性は落ちますが、安価で簡易に施工できるため、重量車両が通らず、比較的交通量の少ない道路で活用されています。

ここまで、『道路舗装率から見る日本』というテーマを取り上げましたが、いかがでしたか?
今後も各種お役立ち情報をご紹介いたします。

目指せ!道路舗装の“エキスパート”!


道路舗装の“エキスパート”として、私どもと共に働いてくださる方を募集中です!
経歴・経験不問!
未経験者の方でも、道路舗装の“エキスパート”になれるように徹底的にサポートします!

道路舗装工事などの土木インフラは、歩行者の安全性を守り、車の走行性を高める上で、けっして欠かすことのできない仕事です!
「舗装道路のエキスパートして働きたい」
「社会に貢献できる仕事がしたい」
有限会社西京舗道であれば、そんなあなたのご要望を叶える最適の仕事をご提供できます!

西京舗道で、日本の将来を支える仕事をはじめませんか?
お気軽に求人情報ページからご応募ください。

道路舗装は西京舗道まで!

道路舗装や各種土木工事は、その道の“エキスパート”西京舗道にお任せください!
長年、道路舗装に真摯に誠実に携わってきました!

道路舗装工事の施工を通して、日本全国の道路を守ります!
まずはお問い合わせください。

みなさまからのご応募を心よりお待ちしています。

土木工事・道路舗装工事なら大阪府寝屋川市の『有限会社西京舗道』へ|求人
有限会社西京舗道
〒572-0846
大阪府寝屋川市高宮栄町27-9
TEL:072-824-8087/FAX:072-824-7087
[営業電話お断り]
40年以上の施工実績を持つ...
未舗装の道路に潜む危険3...